Home > Advent Calendar 2013 | LifeHack | mac > Mac で黒い画面を出す方法

Mac で黒い画面を出す方法

この記事の所要時間: 28

Shin x blog Advent Calendar 2013 の 13 日目です。

terminal_image

Web 制作においては、黒い画面を使うことで利用できる便利なツールがいくつかあります。ただ、日頃から「黒い画面」を使っていない人にとっては中々馴染みが無いものです。

そうしたツールを学ぶにも、まずは「黒い画面」を出してみないことには始まりません。ここでは「黒い画面」の出し方について書いてみます。

黒い画面を出す

黒い画面というのは通称で、Mac の場合は「ターミナル」というソフトがそれにあたります。

ターミナルは、Finder から開くことができますので、実際に起動してみましょう。

まず、Finder を起動して、「アプリケーション」フォルダを開きます。そして、中にある「ユーティリティ」フォルダを開きます。

(「ユーティリティ」フォルダは、Finder を起動して CommandShiftu で開くこともできます。 @msng さん、ありがとう!)

finder_application

「ユーティリティ」フォルダの中に「ターミナル」というソフトがあります。これが黒い画面を開くソフトです。

finder_utility

では、「ターミナル」をダブルクリックして起動してみましょう。下記のようなウィンドウが出てきます。

terminal

これでターミナルが起動しました。

黒い画面にする

うん?黒い画面じゃないぞ?はい、そうです。実は Mac のターミナルはデフォルトでは白い画面になっています。これはただの見た目だけなので、このまま利用しても問題ありません。

ただ、どうせなら「黒い画面」を体験したいということなら、設定を変更して黒い画面にしてみましょう。

ターミナルの設定は「環境設定」で行います。

terminal_preferences

起動時に開くにある「次の設定の新しいウィンドウ」を「Basic」から「Pro」に変更します。これで次に起動したときから、黒い画面が出るようになります。

terminal_profile

いったんターミナルを終了して、再度起動すると「黒い画面」が出ました!

terminal_pro

さいごに

日頃は iTerm2 をターミナルとして利用しているのですが、ときおり他人のMacを触る際にターミナルがどこにあるのかを迷う時がありました。(自分環境ではランチャーで起動しているので。)

ハンズオンイベントなどでも、このターミナルに辿り着くまででつまづく人が多かったので、この手順で黒い画面を開いてみてください。

Pocket

follow us in feedly

Home > Advent Calendar 2013 | LifeHack | mac > Mac で黒い画面を出す方法

検索
フィード
メタ情報

Return to page top