Home > mac

mac Archive

Lion iMac(12GB / Core i7 / 21.5inch) を買いました

  • 2011-08-19 (金)
  • mac
この記事の所要時間: 711

自身初のデスクトップ Mac、iMac を買いました。

imac

新型 Air が登場したものの、旧 Air はまだまだ現役で使える。そんな2011年夏の最中、うまい具合に2 年前に買ったメイン機の Macbook Pro が遅くなってきたので、iMac 購入と相成りました。

本当は Snow Leopard の内に iMac を買おうと注文したのですが、搭載されていたのは Lion でした。まあ入っているものはしょうがないので Lion iMac をここ数日触ってみたレビューなど書いてみます。

購入モデル

購入は Apple Store からで、以下のオーダーで注文しました。

  • 21.5インチ
  • 2.8GHzクアッドコアIntel Core i7 [プラス ¥18,690]
  • 4GB 1,333MHz DDR3 SDRAM – 2 x 2GB
  • 1TBシリアルATAドライブ
  • Magic Trackpad
  • Apple Wireless Keyboard (US) + 製品マニュアル

モニタは 27 インチを迷ったのですが、21インチモニタが手元にあり、デュアルで繋げば十分に広いと判断して 21.5 インチにしました。

CPU は数年使うつもりなので Core i7 に、メモリは後で増設するつもりだったのでとりあえず標準の 4GB のままで。ドライブは本当は SSD が良かったのですが、まあ持ち歩くわけでもなく、価格と容量を考えて標準のままにしました。

インターフェイスは、Magic Mouse は持っているので、前から欲しかった Magic Trackpad。キーボードは慣れてる US 配列で。

第一印象

8/8 に注文して、届いたのが 8/13 でした。いやあ久しぶりに待ち焦がれました:D

まず荷物が届いて時の第一印象は「箱がでかい!」

これまで 13 inch Macbook Pro / 11 inch Air / iPad / iPhone を買ってきたのですが、考えたらモバイル機器ばかりだったので、何となくアップル製品=コンパクトな包装というイメージがあったので、思いのほか驚きました。

そしていざ箱から出して、机に設置して、電源 ON 。いやあやっぱりデスクトップ機は所有欲満たしますね。Mac では初のデスクトップ機だったので、これは嬉しい。

移行アシスタント

お決まりの初期設定を進めて、今回は Macbook Pro から移行アシスタントでデータ移行を試してみました。

初めは WiFi 経由で移行しようとして、移行時間が 40 時間と表示され(しかも全然進まず)途方に暮れていたのですが、有線 LAN で相互接続したあとは 4 時間ほどで移行できました。

結果 Snow Leopard の Macbook Pro から Lion の iMac への移行となったのですが、特に問題無く移行することができました。(実は移行アシスタント使っている段階では、まだ Snow Leopard だと思い込んでいました。)

移行アシスタントでは、postgres アカウントや /etc 以下のファイルが移行できていなかったので、足りない箇所は後で設定しました。

前の環境にあったゴミファイルもそのまま移行するので、どうかなーと思っていたのですが、いざやってみると、やっぱり単純に楽ですね。移行後、iMac が起動すると、MacBook Pro で設定していた壁紙やアイコンが並んでいるのには感動しました。

特に今回は HDD の容量が増えている(SSD:256GB -> HDD:1TB)ので、まるっと移行できました。まあ不要なファイルは気が向いた時に整理すれば良いのですしね。

HDD

この構成で購入して1つ気がかりだったのが HDD ということだったのですが(MBPもAirもSSDモデルなので)、予想外に動作音も無く、快適です。正直、普段使っている感じでは、HDD なのか SSD なのかあまり分からないですね。

デュアルモニタ

外部モニタに接続してデュアルモニタで使用しています。

接続は、Macbook Pro で使っていた Mini DisplayPort を iMac の ThunderBolt ポートに差すだけで ok です。

やっぱり 2 枚あると便利ですね。おかげで iMac ではターミナルを最大化して、もう一枚で資料/ブラウザ/skypeを広げるといった感じでやっています。モニタに最大化すると集中して作業できます:D

実際使ってみて思ったのが、基本、iMac 側でメイン作業をやっているので、iMac は 27 インチでも良かったかもしれません。

メモリ増設

当初のもくろみどおり、早速 Amazon でメモリを注文しました。

注文したのは シー・エフ・デー販売 Elixir ノートPC用メモリ DDR3-1333(PC3-10600) SODIMM CL9 4GB 2枚セット W3N1333Q-4G です。

8GB で 5,000 円、いやあ安いですね。

iMac への増設はマニュアルにも記載されていますが、めちゃ簡単です。モニタ下にメモリを差し込む口があるので、ふたを外して挿し込むだけです。

マニュアルでは元から刺さっているメモリを抜くように書かれていますが、今回購入した構成だと 4 スロットの内、2 スロットは空きだったので、取り外しはせずに購入したメモリを挿し込むだけでいけました。

Youtube にメモリ交換の動画があったので参考にどうぞ。

元からあった 4GB に追加した 8 GB を合わせて、12 GB となりました。自分の PC でメモリ 12GB ってすごい時代になったなあーと思います。

About This Mac

Lion + Magic Trackpad

期せずして Lion 生活に突入したわけですが、実際に使ってみると意外と違和感無く使えています。

まず一部で不評なスクロールアクションが上下逆になっている点ですが、はじめこそ戸惑いましたが、使っているうちに慣れてきます。日中 Lion を使って、夜帰宅してから Snow Leopard の Air を使うと、Lion に慣れてきたせいか、Snow Leopard の方が違和感を感じるようになってきました。ここが一番の違いを感じたのですが、慣れれば大した問題では無いですね。

他のジェスチャなどは変わっている部分もあるのでしょうけど、いかんせん今回 Magic Trackpad にしたので、操作感の変化が OS によるものなのか、デバイスによるものかが分かっていません。例えば Magic Mouse との違いとして、右クリックは二本指でタップする、ブラウザの戻るは三本指でスライドする(これは設定した)などがありますが、そもそもデバイスが変わっているので、Lion にしたから変わったという印象はありません。

一つ残念なのは、フルスクリーン機能です。

ターミナルなどメインで作業したいソフトをフルスクリーンにして、もう一枚に資料を表示、ということをやりたかったのですが、残念ながらフルスクリーンはマルチディスプレイには対応していないようで、フルスクリーンになるのは一枚だけで、もう一枚はグレー表示になるだけでした。できれば、フルスクリーンにするディスプレイを選択する機能が欲しいところです。

Macbook Pro から iMac へ

これまでメイン機で使っていた Macbook Pro は、2 年前のちょうど Snow Leopard が出た頃に購入しました。この時も iMac とどちらにするかで悩んだのですが、携帯性を考えて 13 インチの SDD モデルを選びました。初 Mac とあって、戸惑うこともありましたが、しっかりと Mac ワールドを堪能した一台です。購入して 1 年は、事務所でも外出先でもほとんどの作業をこの一台でこなしてきました。自分にとっては特別な Mac でした。

Air を購入してからは、モバイル用途は Air が担うようになり、Macbook Pro はクラムシェルモードで据え置き型のような使い方になりました。この辺りから iMac 購入への道筋はできていたのかもしれません。

今後は、事務所は iMac、モバイルは Air という組み合わせが、自分の用途にはベストチョイスとなりそうです。Mac の良さを教えてくれた Macbook Pro ありがとう!

古くなったMacPortsを再インストール

この記事の所要時間: 418

古くなったMacPortsを再インストールしました。

macports

2年程前にインストールしたMacPorts。これまでもたまに selfupdate していた気はするのですが、久しぶりに selfupdate & upgrade outdated したらエラーで止まりまくりだったので、ここで心機一転再インストールしてみました。

1. MacPortsを削除

インストールしていた MacPorts を削除します。

/opt/local がそのまま残っていると、新しいMacPortsからソフトをインストールした際にエラーになる場合があるので、リネームしておきます。ここでは、/opt/local 以下の設定ファイルやデータを再利用したいのでリネームしていますが、不要であれば削除でも問題無いです。

$ sudo port deactivate active
$ sudo port -f uninstall installed
$ sudo port clean all
$ sudo rm -rf /Library/Tcl/macports1.0
$ sudo mv /opt/local /opt/local.old

2. 新しいMacPortsをインストール

macports.org から最新の MacPorts パッケージをダウンロードしてインストールします。

macports_1

The MacPorts Project — Download & Installation

3. 最新版に更新

念のため最新版に更新しておきます。

$ sudo port selfupdate
$ sudo port upgrade outdated

4. 定期的に更新

今後はちゃんと更新するようにcronに設定しておきます。

$ sudo crontab -l
10 9 * * 3  /opt/local/bin/port selfupdate
20 9 * * 3  /opt/local/bin/port upgrade outdated

5. もろもろインストール

あとはお好みで必要なソフトをインストールしていきます。下記はおなじみApache+PHP+PostgreSQL/MySQL環境。

$ sudo port install apache2
$ sudo port install postgresql84-server mysql5-server
$ sudo port install php5 php5-curl php5-gettext php5-mbstring php5-mcrypt php5-mysql php5-openssl php5-postgresql php5-xdebug 
$ sudo port install wget git-core

Mac起動時にデーモンが立ち上がるように設定します。

$ sudo port load apache2
$ sudo port load postgresql84-server
$ sudo port load mysql5-server

各サービスを手動で起動、終了するコマンド。

# 起動
$ sudo launchctl load -w /Library/LaunchDaemons/org.macports.*.plist
# 終了
$ sudo launchctl unload -w /Library/LaunchDaemons/org.macports.*.plist

必要であれば、以前の環境から設定ファイルやデータを移行します。

$ sudo cp -a /opt/local.old/etc/php5/php.ini /opt/local/etc/php5/php.ini
$ sudo cp -a /opt/local.old/apache2/conf/httpd.conf /opt/local/apache2/conf/
$ sudo cp -a /opt/local.old/apache2/conf/extra/httpd-vhosts.conf /opt/local/apache2/conf/extra/
$ sudo cp -a /opt/local.old/var/db/postgresql84/defaultdb /opt/local/var/db/postgresql84/

MacPortsが楽

一時homebrewをMacPortsの代わりに使ってみたりもしましたが、個人的にはやっぱり対応しているソフト、バージョンが多いMacPortsの方が便利でした。(まあインストールが遅いというのは確かにそうなんですけどね。)

環境が新しくなると気持ち良いですね。あーすっきり:D

参考

Macports の再インストール – Hidde’s Tips
HowTo/UseMacPorts – MacPortsWiki-JP

僕が一番Macを上手く使えるんだ

この記事の所要時間: 233

ついについについに長年憧れていたMacを注文しました。

初Macは13インチMacBook Pro(+SSD)にしました。今から到着が楽しみでしようがありません:-D

注文してすっかり浮かれていたのですが、ふと大事なことに気付きました。

未Macユーザな時間は人生でもうわずかしか残されていないことに。

Macユーザとしてその世界観を堪能してしまうと、きっと今抱いている憧れの念(妄想とも言う)は良くも悪くも消えてしまいます。

そこでそんなピュアな妄想をここに残しておこうと思います。

Macイメージ

画面が美しい

とにかく画面がキレイ。勉強会なんかで良く見せびらかされるんですが、とにかくキレイ。あれは間違い無くそそられる。

フォントが美しい

とにかくフォントがキレイ。勉強会なんかで良く見せびらかされるんですが、とにかくキレイ。あれは間違い無くそそらる。

エフェクトが美しい

とにかくエフェクトがキレイ。勉強会なんかで良く見せびらかされるんですが、とにかくキレイ。あれは間違い無くそそらる。

まあとにかく「○○が美しい」が、10個くらい並びそうな勢い。

プレゼンがいけてる

そうだ、あいつのプレゼンがいけてるのはKeynoteだからだ。

連帯意識

Macユーザというだけで何だか仲良くなれそう。Snow Leopard入れた入れてないで大盛り上がり。

Windows7でも盛り上がろうよ。

爆弾マーク

何だかんだ言っても不安定だったりする。

でもそこで怒り狂うのはMacファンじゃない。「こないだ爆弾出ちゃってさー」と軽いノリで話せるのがマカー。出来の悪い子ほどかわいいって奴。

Unixベース

そそられまくり。CUI環境とGUI環境の見事な調和。ランチャー?かなんかでグリグリとアプリを起動したかと思うと、ターミナルからVimを起動して颯爽とコーディング。うーんギーク。

反MS。反Windows。

Mac(Apple)への愛情故に敵対するMS勢には異常なまでの敵対心を燃やす。

仕事ではWindows使ってるのに「MS○そ」とか言ってしまう。Winユーザにもやさしくね。

歴史が好き

Macユーザはその遍歴を語るのが好き。

これまで色々な人に聞いたおかげで、触ったことも無いNEXTSTEPの思い出が頭の中で構築されそうな勢い。

とにかくおしゃれ

Mac持ってるだけでおしゃれ。クリエイターっぽい。

カフェでカバンから取り出すPCはレッツノートじゃなくてMacだよね。

持ち歩くのは重い

やっぱり持ち歩くには重い。だって今時のWinノートなら1kg切ってるよ?

いやいやそうじゃない。MacBookの重みでAppleの想いをズシッと感じるのだ。

イメージ画像

そんなわけで

いよいよマカーの仲間入りなわけです。妄想がどこまで現実となるのでしょうか。

いつの日かタイトルのようなセリフが言えるようにMac道を邁進したいと思います。

ああー楽しみ。

ホーム > mac

検索
フィード
メタ情報

Return to page top