Home > 雑記 > Binary 2.0カンファレンス2006

Binary 2.0カンファレンス2006

  • 2006-12-15 (金) 22:39
  • 雑記
この記事の所要時間: 227

Binary 2.0カンファレンス2006にストリーミングとIRCで参加しました。

いちおう一時期プチバイナリアン(Z80ですが)だった時期もあったので興味津々で見ていました。

Hello, binary world

GCC拡張自体も面白かったのですが、それ以外も色々勉強になりました。

  • mail関数はプロセス全体で見るとただの一関数
  • 変数での関数でもただのシンボル
  • mainに数値を入れておくとマシン語として動作する

何となくは知っていたのですが、普段Cを書かないのでこうして聞くとあらためて「なるほど」と思いました。(「読んで」「書いて」さらに「聞く」とより理解が深まります。)

X日で作る仮想マシンモニタ(に向けて)

  • シミュレータ上で開発すればメモリの状態なんかも確認しやすい。

開発カレンダーを見るとあっという間にモノができあがっていくのが凄かったり。

getcontextの怪

  • 本当に根本の問題。
  • これからIA-64化が進めばPHPなんかにも出てくるかもしれない。
  • setjmpやgetcontext、レジスタスタックが勉強になった。

問題の対処法も勉強になりました。

マルチコア時代の並列プログラミング:ロックとメモリオーダリング

lock-free synchronizationのアルゴリズムが分かりやすかったです。あと高いスキルがある方でも「KISS(keep it simple)」が大事なんだと実感しました。

# 高度なお話しを分かりやすく、かみ砕いて説明して頂けたのはとても好感を持てました。

Web2.0時代のAjax Binary Hacks

GIF画像にJSONデータを埋め込むのは面白かったです。時間の都合ではしょられたのですが、できれば最後まで利きたかったです。

# ネタも最高でした。「ふたりはバイナリアン」w

携帯 Flash でバイナリ処理

以前Flash Lite1.1で開発した事があります。ほんと大変(面倒)です。特にFlash5以上で開発経験があるとあまりの違いに戸惑います。それだけに単純に「よくやるな~」という印象でした。さすがバイナリアン。;-)

できれば作成されたソースを見てみたいですね。

tty hacks for PS3 Linux

Wiiリモコンと効果音の大事さw

GNU on Binary 10.0

telで見逃してしまった。。。

ASCII 1.0

MSXが動作しているのに感動しました。いやほんと。1chip MSX買おうかな。

やはりバイナリ系の話は楽しいです。プレゼンの主題ももちろんですがそれに付随するお話しもとても勉強になりました。低レベルで何か作ってみたくなりますね。;-)

ストリーミングとIRCのおかげで大阪からセミナーに参加する事ができました。皆さんありがとうございました。

Pocket

follow us in feedly

トラックバック:0

このエントリーのトラックバックURL
/blog/2006/12/binary10_2006.html/trackback
Listed below are links to weblogs that reference
Binary 2.0カンファレンス2006 from Shin x blog

Home > 雑記 > Binary 2.0カンファレンス2006

検索
フィード
メタ情報

Return to page top