Home > PHP | 雑記 > Piece Network 1に参加してきました。

Piece Network 1に参加してきました。

この記事の所要時間: 259

12月1日(土)に新大阪にてPiece Project主催のイベントPiece Network 1を開催します。

| Piece Framework – An Application Framework for Essential Development Practices

名前からPiece Framework関連のイベントかと思ったのですが、発表内容を見るとPHP全般を扱った内容だということで参加しました。

内容はとても興味深いものでお三方の発表はそれぞれ学ぶ点があり、楽しかったです。参加されて皆さんお疲れさまでした。

勉強会のメモをざっくりとまとめます。

1. ローカルマシン上に構築するPHP開発環境 久保敦啓さん

なるほどと思ったのが、SAPIごとにphp.iniを変えるお話でした。何となくPHPマニュアルで認識はしていたもののあまり活用していませんでした。

php-cli.phpやphp-apache.iniなどSAPIごとの設定ファイルを設置できます。

読み込むiniファイルについてはこちら

ちなみに普段は/etc/php.iniなどに共通設定を書き、httpd.confにWebサイト固有の設定を書いています。

この手の話しは人それぞれのノウハウがあるでしょうから聞いていて面白かったです。

2. PHPマニュアルの読み方 高木正弘さん

  • 高木さんはMac
  • PHPマニュアルは量が膨大!(ZFは500P,PostgreSQLは1900P,PHPは3600P!)
    全部読むのはムリ・・・
  • ポイントを絞って読む。言語リファレンスはしっかり読んだ方が良い。
  • PHP製のドキュメント生成ツールがある(PhD http://doc.php.net/wiki/phd)
  • ドキュメントを作るのに必要なのは日本語だけ。英語はなくても良い。
    日本語訳した文章の校正作業とか。これも大事な作業。
  • ドキュメントを作る人募集中!
  • 本当にやりたい人は翻訳したり校正したドキュメントをPHP-docのMLに投げると誰か見てくれるみたい
    #うーん、やりたいかも。

3. SPL入門 関山隆介さん

  • 関山さんもMac!
  • PHP5組み込みインターフェイス、SPLについての解説
    # SPL関係ではじめてきちんとした解説を聞いた気がする。
  • LogicExceptionはPHPではあまり意味が無いかも(たいがい投げられるのはRuntimeException)
  • RecursiveIteratorIteratorは口語にしづらい
    #nativeな人は平気なんだろうか
  • SPLじゃないとできない事は無い。でもあると便利。
  • #SPLまた真面目に使いたくなりました。

4. 無名関数、配列リテラル等パッチデモ 関山隆介さん

時間が余ったので話題の関山さん作パッチのデモを見せて頂きました。

phshでデモされていたのですが、実際に動作しているのを見ると「おおー」といった感じですね。これは使いたいです。今後は本家へ働きかけるとのことなので、是非取り込まれることを願ってます!

てな感じで

勉強会のあとは懇親会。今回は色々な方とお話ができました。内容は・・・まあ濃い話です;-)。

こんな面白い勉強会が関西で行われたことがとても嬉しいです。CakePHPの勉強会を大阪でやれば?といったお話も頂いたので何らかの形で実現したいと思います。

主催されたPiece関係な方々ありがとうございました。また遊びに行かせて頂きます。

Pocket

follow us in feedly

トラックバック:0

このエントリーのトラックバックURL
/blog/2007/12/piece_network1.html/trackback
Listed below are links to weblogs that reference
Piece Network 1に参加してきました。 from Shin x blog

Home > PHP | 雑記 > Piece Network 1に参加してきました。

検索
フィード
メタ情報

Return to page top