この記事の所要時間: 約 3分45秒
第2回CakePHP関西勉強会が終了しました。
前回からは半年程経っているのですが、関西もまだまだアツいです。主催ということで、司会もやりつつ発表もしつつとなったのですが、開始からopening、自己紹介、自分の発表と初めの1時間ほどは喋りっぱなしになって、ちょいバテました:-D
他の勉強会でも主催の方はこういう状況になりがちなので、次回以降は順番等を練りたいですね。
今回の発表ではフックメソッドについて話しました。内容はフックメソッドの紹介と呼び出し順を見える化したデモなのですが、特に最後に触れた認証系のフックメソッドの呼び出し順を気にかけて貰えれば嬉しいです。さらに良い使い方があれば是非教えて下さい。
発表資料をアップしておきます。
フックメソッドを極める
View more presentations or Upload your own.
以下、いつものようにつらつらとメモ書きです。
1. フックメソッドを極める
- shin1x1
- まあ早い話がslywalkerさんの前節ですよ(冗談):-D
- フックメソッドは便利なので、オススメです
- 色々とアドバイスを頂いた(嬉)ので次に生かします!
2. 究極のコントローラを目指す
- slywalkerさん
- リファクタリングの様子を発表=>これは分かりやすい
- リファクタリングでコードが消えていくエフェクトが面白い!
- ちょうど社内でもコードの見直しをしているのでタイムリーでした。
- AppControllerにアクションメソッドはさすがにやり過ぎかも:-)
3. RubyOnRailsからCakePHPへ
- yabumaruさん
- Rails to Cakeの道はかなり興味津々
- RubyとPHPの状況から
- さすがどちらも知っている人の話は参考になる
- Rails苦行w
- やっぱり手軽に使えるのがCakeの利点
- Railsの application.rb が application_controller.rb
- candycaneでもRailsコードを見ているので勉強になるシーンが多々
- まさかのCakePHP稼働案件公開!
- この事例だけで発表ネタいけますよ:-D
LT1. CakePHPでこんなの作ってみました
- msngさん
- 元先生!
- Cakeを使う経緯から、Cakeで開発したサービスの紹介を
- パパッとサービスが作れるのもCakeの特徴ですね
- 軽妙でLTらしいトークが楽しかったです:-D
LT2. CakePHPでPDFを出力してみる
- keisonさん
- PDF出力をコードを交えて
- 私は素直にPDFlib使っちゃってます:-D
- 外部ライブラリの使い方はPDFに限らずに参考になりますね
LT3. plugin の名前と URL がキモいのを何とかする
- pm11opさん
- 名前の由来がw
- PluginのURLのキモさは感じていたので共感:-D
- 端々に他の人の発表を紹介する心配りがにくいですね
- ネタ的にはもう少し掘り下げて、発表枠でやっても面白そうです!
- Core弄りは黒魔術
- Piza!Piza!
懇親会
- 関西勉強会ではお馴染みのオシャレ韓国料理屋さん
- 遅い時間からお世話になりましたm(_ _)m
- ちょろちょろうろうろしてました
- 人は意外なとこで繋がっているとか
- 実装思想のアツい話とか
- うなぎ饅頭のフリ忘れていたとか
- キャパが少なくてゴメンナサイとか
- Pieceとか
- フレームワークとの付き合い方とか
- rhacoとか
- Perlの勉強会もお邪魔します!
- 色々な方とお話できました
- とにかく盛り上がったので良かったです:-D
- ああー今日は最後の麺が無かった
次もやりましょー
実はここ数日、個人的に色々とあってなかなか大変な状況だったのですが、無事に勉強会が開催できて良かったです。
次回については詳細は未確定ですが、もう少し大きめの会場でやりたいと考えているので、ぜひ皆さん発表の準備をしておいて下さい:-D
東京から急遽参加して頂いたすずきさんのおかげで無事にust配信を行うことができました。ありがとうございました!
参加された皆さん、発表者の皆さん、運営のみんな、本当にお疲れ様でした&ありがとうございました。次回も盛り上げていきましょー!!
- Newer: CakePHP 目で見るフックメソッド
- Older: CakePHP フレームワークのソースをapp/で置き換える
トラックバック:0
- このエントリーのトラックバックURL
- /blog/2009/06/event_cakephp_kansai_20090605_report.html/trackback
- Listed below are links to weblogs that reference
- 第2回CakePHP関西勉強会も盛り上がりました&発表資料 from Shin x blog