Home > mac > Macに移行してやっと脱Officeできた4つのツール

Macに移行してやっと脱Officeできた4つのツール

  • 2011-08-23 (火) 11:00
  • mac
この記事の所要時間: 718

Mac で資料作成(システム仕様書など)に使うツールがようやく固まってきました。

Mac に移行してきて早 2 年、開発環境はすんなり移行できたのですが、なかなか移行ができなかったのが資料作成ツールでした。

というのも Windows では定番の Office(Word / Excel / PowerPoint) と Visio という強力なツールを使っていたため、Mac に移行した後も、結局、資料作成する時は vmware に入れた Windows XP を起動していました。

せっかく Mac に移行したのだから Mac 環境で使えるツールを使いこなしたいものです。あれやこれやと試してはいたのですが、結局決まらず悶々としていたある日、Google+でこんな質問をしました。

Google

多くのコメントを頂いて、色々なツールを試した結果、ようやく Mac 上で資料作成できる環境が整ってきました。どれも便利なツールなので、迷っている方は参考にしてみて下さい。また、他に良いツールがあればぜひ教えて下さい。

1. Google Docs(スプレッドシート)

Google 30C930AD30E530E130F330C8 - 521D30813066306E65B93078

脱 Office に向けて、目を付けたのが、お馴染み Google Docs です。まずは Google スプレッドシートで 脱 Excel を果たしました。

Google Docs には、文書、スプレッドシート、プレゼンテーションと Office で使っていたようなアプリケーションが揃っているのですが、文書やプレゼンテーションは残念ながら Word や PowerPoint ほどの表現力が無く、Office の替わりとしては使いづらい印象です。

しかし、スプレッドシートは、かなりしっくりきました。機能は Excel には及ばないですが、実用上はそれほど不便は感じません。むしろクラスドならではの、色々な人と手軽に共有できたり、ファイルの置き場を考えなくてすんだり、どの環境からも簡単にアクセスできるなどの利点の方が大きいです。あと Google フォームとの連携も強力ですね。印刷を前提としなければ Excel の役割は十二分にスプレッドシートでこなせます。

672A4FDD5B58306E30B930D730EC30C330C930B730FC30C8

Google スプレッドシートを使い出して、自分が Excel に求めていたものは、このシンプルな機能だけで十分だったんだなあと気づきました。

脱 Office ツール: Excel

2. Keynote

30A230C330D730EB - iWork - Keynote - 9B45529B7684306A30D730EC30BC30F330C630FC30B730E730F330927C215358306B4F5C62103002

Mac でプレゼンテーションといえば Keynote です。

勉強会でも良く見ていたので、Mac を買ってすぐにインストールしました。はじめは PowerPoint との違いに戸惑い、なかなか使いこなせませんでしたが、慣れてくると、もう PowerPoint に戻る気はしないですね。

どこが良いかというと、使っていて心地良いんですね。フォントがキレイ、エフェクトが豊富、プレゼン時のサブモニタ表示が見やすいなどポイントは色々あるんですが、全体を通じて使い心地が良いというのが大きいです。とくにテキストや図などドラッグで位置合わせするときに表示されるガイドが、便利ですね。後述する Cacoo でも採用されていますが、位置合わせが必要な資料作成ツールでは必須ですね。(たまに PowerPoint を使うとこのガイドが表示されないので、すごく戸惑います。)

20110827_php_study_session.key

PowerPoint でできて、Keynote でできない、ということは特に無かったので、あとは操作への慣れだけですね。

脱 Office ツール: PowerPoint

3. Cacoo

Cacoo - Create diagrams online Real time collaboration

あと残りの2つ、Word と Visio からの脱却に時間を要しました。というのも、なかなか自分に合うツールが無かったため、あれを使っては止め、これを使っては止め、となっていたのですが、まずは Visio の代わりとして Cacoo を使うようになりました。

Cacoo は言わずと知れたオンラインで図を作成できる Web サービスです。

リリースされた当初はブラウザ上で図がキレイに書けるということで注目していたのですが、個人的には Visio に比べると操作性も機能面でもまだもうひとつというところがあり、普段の資料作成では Visio を使っていました。

しかしさすがというべきか、Cacoo では Web サービスらしく機能拡張やステンシルの追加が随時行われていき、ここ最近ではかなり実務でも使いやすくなってきました。個人的には ER 図用のステンシルが追加されたことが大きいですね。「ER 図を書く」という機能ついてはまだ Visio の方が便利なのですが、「図を書く」という行為については Cacoo でも十分こなせます。

Cacoo - 5BB6LAN

Google Docs のところでも書きましたが、どの環境でもブラウザがあれば使える Web サービスは便利ですね。最近ではこの利点があるために機能面で多少足りないところがあっても、ついつい Cacoo を使っています。あと、なんだかんだ言っても、ステンシルがキレイ(かわいい)というのは使う気にさせられますね。

今は無料版を使っていますが、このまま使用頻度が増えてくれば、いずれ有料版に移行していこうと思います。

脱 Office ツール: Visio

4. OpenOffice.org(文書ドキュメント)

OpenOffice.org

最後まで難航したのが Word の代わりとなるツールです。一時は Plain Text で内容を記述できる Sphinx を利用していたのですが、PDF 出力時に思ったようなレイアウトに調整するのが大変で、結局挫折しました。(Sphinx 自体は HTML 出力前提であれば今でも使いたいと思うツールです。)

そしてたどり着いたのが OpenOffice.org です。

OpenOffice.org 自体はもちろん以前から知っていたのですが、あくまで Office 文書のビューアくらいにしか使っていませんでした。ビューアとして使った場合、ある程度は元の内容が表示できるのですが、細かいところでレイアウトが崩れるので、正直あまり良いイメージを持っていませんでした。

しかし、Office 文書を開くのではなく、OpenOffice.org 上で新規文書を作成したところ、見方がガラっと変わりました。というのも Word と同様の操作で文書が作れるのはもちろんこと、Word よりもおせっかいな挙動が無く、実に素直に動作してくれます。Word では一気通貫で文書を作成していく分には問題無いのですが、あれこれ試行錯誤して、表を動かしたり、スタイルを変更していくと、思ったように動作しないことがままあります。

この「ここにこの文字を入れたいのに、なぜ、そーなる。。。」「なぜ文字間が広がる。。。」「なぜ番号付けが飛ぶ。。。」といった現象が、OpenOffice.org はほとんど無く、思ったとおりに文書を作ることができました。動作も軽快でテキストエディタで文章を作るようにさくさくと資料を作成することができます。正直 Word よりも使いやすいと感じました。

sample.odt - OpenOffice.org Writer

文章を書く、レイアウトを作るという資料を作る上でメインとなるタスクを Mac 上で実現できる算段が付いたことでようやく脱 Office の道が開けてきました。

作成した文書の配布に関しては、基本 PDF に出力しています。もし元ファイルを編集したいというニーズがあっても OpenOffice.org なら、Windows でもフリーでソフトを入手できるので、そこの安心感もあります。

脱 Office ツール: Word

次は脱アプリ?

こうして見ると Keynote 以外は、Mac 関係無いですね。

今後、Keynote や OpenOffice.org 文書作成に匹敵するくらいの本格的な Web サービスが登場すれば、Office 全てが OS 問わず ブラウザから使えるようになるかもしれません。Google Docs や Cacoo の発展を見ると、そう遠くない未来にそういったツールが登場しそうです。(そういえば Office をクラウドで使うといった話もあった気もしますが:D)

なんにせよ、ようやく Mac だけで資料が作成できる環境が整いました。しかし、1つだけ心に引っかかっていることがあります。

実は Visio の代わりとして以前に OmniGraffle を購入したのですが、これがさっぱり使いこなせず、完全に HDD(SDD)の肥やしとなっています。使いこなしている人の話を聞くと、とても良いツールだと思うので、誰か使い方を教えて下さいm(_ _)m

Pocket

follow us in feedly

コメント (Close):5

HAYATO 11-08-23 (火) 16:39

はじめまして。Mac歴八年くらいのものです。オムニグラフは僕も使いこなせずにDOCKに居座っている状態になってます(笑)

openoffice.orgは使ったことなかったので、試してみたいと思います。

shinbara 11-08-23 (火) 16:43

HAYATOさん:
うわ、Mac 大先輩じゃないですか!OmniGraffle 使いこなしたいですねー。

通りすがる 11-08-24 (水) 11:42

そこまで苦労すんなら無理してMac使わなきゃいいんじゃね?

rieu 11-09-03 (土) 9:24

うちレベルの小さな会社だとベンダーから仕事を受けるときに資料をパワポファイルでくれ、とか言われてしまうので結局WINDOWSから離れられないんですよね。
ユーザーが相手だとPDFなどで渡せるので大丈夫なんですが。

shinbara 11-09-04 (日) 11:25

rieu さん:
たしかに先方に指定されるとそれを使わざるを得ないですねー。
自分も Mac にはいちおう VMware + Windows を残しています:p

トラックバック:1

このエントリーのトラックバックURL
/blog/2011/08/4tools_for_good_bye_office.html/trackback
Listed below are links to weblogs that reference
Macに移行してやっと脱Officeできた4つのツール from Shin x blog
pingback from これからMacを買おうと思っている人のために参考記事をまとめてみた | KAZOQ.COM 11-12-23 (金) 12:41

[…] SHINGOLOG iMac27インチcore i7+メモリ増設(16GB)をレビューします! | MULOG Macに移行してやっと脱Officeできた4つのツール – Shin x blog Macに移行してやっと脱Officeできた4つのツール – Shin x […]

Home > mac > Macに移行してやっと脱Officeできた4つのツール

検索
フィード
メタ情報

Return to page top