Home > LifeHack | 仕事 > 法人の確定申告

法人の確定申告

この記事の所要時間: 224

法人化して無事に1期目が終了しました。今回は勉強を兼ねて法人の確定申告を自分でやってみました。参考のためにメモを残しておきます。

まずウチの状況から。

  • 個人事業(青色申告)からの法人成り(1期目)
  • 青色申告
  • 主な事業はWebシステム開発
  • 所在地は大阪府大阪市
  • 帳簿付けは弥生会計で

個人では税務署に確定申告を行えばよいのですが、法人では税務署の他に都道府県や市へも申告を行う必要がありました。

申告書は事業年度末が近づいた頃に各役所から郵送されてきました。Webでも公開されている(PDF)のでそちら印刷しても良いようです。ちなみに郵送されていくる申告書ですが、あまりの量に圧倒されました。(正直自分でやるのはやめようかなと思いました。)

申告書類は税務署に提出する法人税の申告書関連が一番多かったです。府や市に提出する書類は種類も少ないですし、内容も法人税の申告書から転載するものが多いのでそれほど難しくありませんでした。ここでは法人税申告についてメモしておきます。

■法人税申告(税務署)

多くの提出書類がありますが、別に全てが手書きで無くても良いようです。弥生会計で作成できる書類は印刷したものを提出しました。

提出した申告書は以下です。

  • 申告書-別表1・2・4・5
  • 株主資本等変動計算書(弥生会計で作成)
  • 法人事業概況説明書(弥生会計で作成)
  • 貸借対照表(弥生会計で作成)
  • 損益計算書(弥生会計で作成)
  • 株主資本等変動計算書(弥生会計で作成)
  • 勘定科目内訳明細書(弥生会計で作成)

勘定科目内訳明細書や1・2・4・5以外の別表は該当項目が会計にある場合に提出します。

あと申告後に知りましたが、別表についてはe-taxで作成できるようです。

実際の申告書の書き方ですが、申告の手引きの他に私は以下を参考にしました。どちらも実例を使って書かれいてるのでとても役立ちました。

自分で申告してみた感想ですが、法人では初めての申告という事で手間取りました。(個人事業の時に青色申告で何度も確定申告をしていたので正直ちょっと舐めていました。。。)

おおよそのやり方は分かったので、今期も自分でやるなら次はe-taxを使って電子申告をしてみたいと思います。

申告を税理士等の専門家に頼むか否かですがこれは微妙なところです。上でも書いたようにIT系の会社で個人事業から法人成りしたような規模ならそれほど難しくはありません。ただ申告書の作成・提出等の実作業の他に「これで良いのかな」という心理的負担を解消してもらえるのを考えると頼むのアリだと思います。

Pocket

follow us in feedly

コメント (Close):1

デレック 09-10-26 (月) 19:26

この記事がとても役に立ちました。ありがとうございます。

トラックバック:1

このエントリーのトラックバックURL
/blog/2007/01/corporation_tax.html/trackback
Listed below are links to weblogs that reference
法人の確定申告 from Shin x blog
pingback from Tweets that mention 法人の確定申告 - Shin x blog -- Topsy.com 11-02-11 (金) 1:45

[…] This post was mentioned on Twitter by 荒木悠介, Takashi Hirano. Takashi Hirano said: 同じ境遇の方が書いたブログが参考になりました。 また、経験者の「早めに税務署へ」とのアドバイスも有効でした。現地で、法人事業概況説明書の提出は任意だと知りましたし http://bit.ly/exgWrE 法人の確定申告 « Shin x blog […]

Home > LifeHack | 仕事 > 法人の確定申告

検索
フィード
メタ情報

Return to page top