Home > アーカイブ > 2008-02

2008-02

第2回CakePHP勉強会も盛り上がりました!

この記事の所要時間: 32

第2回CakePHP勉強会が無事に終了しました。

申込受付時もそうでしたが、勉強会・懇親会も熱気に包まれて盛り上がりました。

Cakeだけに焼き立てな感じでした(・・・)

addons.mozilla.org@CakePHP

  • 37.5万PV/Web1台
  • やはり実際に稼働しているのでかなり参考になる
  • ソースの他にhttp://wiki.mozilla.org/Update:Remoraも参考になる
  • 相変わらずさすがのプレゼンw
  • ソースをちらちらと見たが、すっきりまとまっており読みやすい
  • 今は1.2 に盛り込まれている内容が独自に実装されていたり
    => memcached対応、多言語化とか
  • 本家とのやりとりをしたyando++

ニフティトピックイット@CakePHP

  • 数百万PV/m => TVで紹介される => 数千万PV/mへ
  • プレゼンの場で仕様確認w
  • 使った理由
    ・PHP4で高速開発
    ・ActiveRecord
    ・Railsっぽい

  • 開発は早くできた
  • CAKE_SECURITY=highにつまづく。mediumで解決(個人的にもhighは使いづらい)
  • 次は負荷対策w
  • やっぱり事例は強力だ

CakePHP1.2のメールコンポーネント

  • メール屋さんらしく専門家からみたEmailComponent
  • SMTP実装で陥りやすい点を知っているからこその着眼点はさすが!
  • 問題点をticket投げているのもさすが!
  • ちょっぴりEmailComponentは使おうと思っていたけどキツイかなw
  • 本の宣伝ありがとうございましたーw

初心者がはまりやすいCakePHPのうっかりポイントまとめ

  • 百式のたぐちさん!
  • ユーモアを交えてテンポの良いプレゼンはさすが。
  • 相手に「使ってみたい」と思わせるのは結構大事。

CakePHP+Oracle

  • 「Do You CakePHP はてな」の中の人w
  • OracleとCakePHPの組み合わせはレアなので実際の検証された内容は貴重
  • 1.2betaでは発行されるSQLがおかしいっぽい。(PostgreSQL向けと同じ問題かも)
  • 話し慣れているご様子でした

あのオープンソースソフトウェアを CakePHP に移植する

  • RailsでできたFastladderをCakePHPに移植!
  • ディレクトリ構成やファイル構成が似ているから移植はやりやすい
  • このネタを思いついたp4life++
  • 是非ソース公開をw

懇親会

会場のビル内に隣接(!)するバーで懇親会。人口密度が高かったのでクラブっぽい熱気がありました。バーカウンタの中から全体を見渡すと、皆さん良い笑顔をされていたのが印象に残っています。

記憶に残っていて、書いても良さげなネタwをつらつらと。

  • メール配信は奥が深い
  • CakePHPのリポジトリはtrunkとbranchesが逆じゃない?
  • 1.2prebetaから1.2betaで結構変わっている
  • 今回も自分以外に大阪から参加の方が!
    これは大阪でも勉強会やらないと。
  • @niftyの方々となぜか関西ローカルネタで盛り上がるw
  • ようやくkunitさんとお会いできた!
  • ちょっとへばってたのでおとなしくしてました。でもやっぱりもうちょっと動けば良かった。。。

参加された皆さん、発表された皆さん、会場提供の他諸々の準備をやって下さったトライコーンのすずきさん、そしてあきやんさん、そしてそして安藤さん本当にありがとうございました。

PHP Fatal error: Cannot use string offset as an array

この記事の所要時間: 120

文字列を三次元以上の配列とみなしてisset()すると「Fatal error: Cannot use string offset as an array」が発生しました。

PHP5.2.5/5.1.6で試しました。

<?php
$a = "";
var_dump(isset($a&#91;'0'&#93;&#91;'0'&#93;)); // 2次元は可
var_dump(isset($a&#91;'0'&#93;&#91;'0'&#93;&#91;'0'&#93;)); // Fatal error

// empty も同じ
var_dump(empty($a&#91;'0'&#93;&#91;'0'&#93;)); // 2次元は可
var_dump(empty($a&#91;'0'&#93;&#91;'0'&#93;&#91;'0'&#93;)); // Fatal error
?>

$aは空文字でも”hoge”でも同じようにNGでした。ちなみに$aが文字列の時に発生するもので、数値やnullでは問題ありません。

文字列変数に[]を使うとインデックスで指定したオフセットの文字へアクセスできるので、これが影響しているのかもしれません。(ただPHP4.3.9ではこのエラーは発生しませんでした。)

これ自体は単にis_array()でチェックすれば良い話なのでそれほど大した事ではないです。

<?php
$a = "";
if (is_array($a)) {
  var_dump(isset($a&#91;'0'&#93;&#91;'0'&#93;&#91;'0'&#93;));
}
?>

実はこのエラーはCakePHP1.2-prebetaで稼働しているシステムをCakePHP1.2-betaのフレームワークに移行した際に気づきました(Helper#value()で発生)。Helperを上記のように書き換えれば問題無いのですが、フレームワークにあまり手は入れたくないので解決策を調査中です;-)

[2008/02/12追記]

CakePHP1.2-betaの問題は自作Component#beforeRender()での変換処理に問題があったことが原因でした。NULLな値を空文字に変換してしまっていました。これまでは上手く動いていたのが、1.2-betaのヘルパーで顕在化したというところですね。いやはや;-)。

[告知] 第2回CakePHP勉強会の申込を開始しました。

この記事の所要時間: 052

[告知] 第2回CakePHP勉強会を行います。でご案内した第2回CakePHP勉強会の申込を開始しました。

日時:2008年02月20日(水)20:30 – 22:15

会場:トライコーン株式会社

地図

参加費用 無料

懇親会参加費 実費(2000円前後予定)

events.php.gr.jp

会場はPHP勉強会でお馴染みのトライコーンさんです。(ありがとうございます!)

CakePHPを使った大規模サイトの事例としてyandoさんが調査された「addons.mozilla.org」、そして何と「ニフティトピックイット」の中の方々に発表を行っていただけます(ありがとうございます!)。

またLT枠(一人5分程度の発表)もありますので、Cakeに関するネタをお持ちの方は発表をお願いします。

CakePHPを使った大規模サイトの事例を直に聞ける機会ですので是非ご参加下さい。

申込はevents.php.gr.jpからどうぞ。

[告知] 第2回CakePHP勉強会を行います。

この記事の所要時間: 038

[2008/02/08] 申込を開始しました。

告知です。第2回CakePHP勉強会を都内で行います。

第2回CakePHP勉強会

  • 日時: 2008/2/20(水) 夜(19:00 or 20:00~?)
  • 場所: 都内(会場は調整中です)

日程はほぼ決まりなのですが、会場の最終調整を行っているところです。決まりましたらまたこのblogにてご連絡します。

今回は事例発表などもあり、かなり楽しみな内容になりそうです。またLT枠も設けるのでネタをお持ちの方是非ご参加下さい。

前回のレビュー等々はhttp://events.php.gr.jp/event.php/event_show/30から辿れます。

Twitterのキーワードをグラフで見るTwitterTrendをリリースしました。

この記事の所要時間: 136

Twitterで、あるキーワードがどれくらい投稿されているかをグラフ化するTwitterTrendをリリースしました。

TwitterTrend

なにをするの?

キーワードを入力して「集計」ボタンをクリックすると直近1ヶ月でキーワードが含まれた投稿数をグラフで表示します。

流行のキーワードがどの程度反応されているかを見ることができます。

例えば最近物議を醸しているあの話題で集計すると↓のようになります。

TwitterTrend : PHP – .php

キーワード

キーワードはTwitter検索と同じ検索式が使えます。

また3つまでなら複数のキーワードを指定することもできます。この場合それぞれのキーワードについてグラフが表示されるので、投稿数を比較することができます。それぞれのキーワードは[,](カンマ)で区切ります。

TwitterTrend : ラーメン,うどん,そば

集計対象

集計されるのは前日から直近1ヶ月間の日本語ユーザの投稿です。

Twitterでの伝播

今回はblogでリリースを出す前にTwitterでURLを投稿してみました。ものの数分でサーバにアクセスが来だして、はてブにブックマークが付きました。1h経過した頃には10users程度になってました。その後予定があったので外出したのですが、帰ってきた頃には30usersが付いていました。

Twitterで呟いたサービスがどんどん広がっていく様は、改めて驚きました。情報の伝達スピードがハンバじゃないですね。

TwitterやSBMで速攻で反応が返ってくるのはわくわくしますね。この感覚はやみつきになりそうですw。

# ちなみにこのサービスは今話題のPHPで作ってます。

# id:moto0915さん、はてぶで不具合報告ありがとうございました!「OR」の件は修正しましたー。

Home > アーカイブ > 2008-02

検索
フィード
メタ情報

Return to page top